忍者ブログ

あすて雑記

無題

子ども化企画 「詩人は語る」
 12の話の後日談会話小話です。


少し時間が空きましたが子ども化企画、これにてお終い!の区切りです。
シオン様がいないのはまだ書けてないからですが、
シオン様はおまけのつもりなのでそのうちこっそり更新されると思います…。お終いとは。

「子どもの情景」は子どもの、とついていますが「子供心を描いた、大人のための作品」なのだそうです(ウィキペディア先生談)。
記憶まで子どもに戻ったり、小さくなったことで子どもの頃の心細さを思い出したり、子供にかこつけて甘えたり、してほしいな! という何度も言いますけど趣味全開でお届けいたしました。
題と内容が苦しい人も若干いますが大目に見ていただければ幸い! 楽しんでいただけたらなお幸いです。

さて一区切り付きましたのでリクエストのデスマスクと連載に戻りたいと思います。
随分ながらくそのままにしていますね、申し訳ないです……。

近況としては忍ミュ第七弾再演なるものを見て水軍さんの海にどぼーんしております。
にんたま自体元々とても好きでして、五年生かわいいマンかつ鬼蜘蛛丸さん好きだったのですが友人に「鬼蜘蛛丸さん好きなら今回の見た方が良いよ! むしろ絶対見ろ!」と引きずられて観に行ったら見事に沼、じゃない海に突き落とされました。
ダンスくっそかわいいし六年生と絡んでるのかわいすぎない? あと重かわいすぎない? 25歳組も激可愛いです。同い年として土井先生ともぜひもっと絡んでほしい……。
そんな日々です。
PR

無題

6月19日 子ども化企画 「眠りに入る子供」(アフロディーテ)
6月11日 子ども化企画 「怖がらせ」(カミュ)

ブログではおひさしぶりです。おひさしぶりです!元気です!
まだホットもやし豆腐ブームが続いているほろです!
子ども化黄金12人コンプリートしましたやったー! もう6月も後半だけど!
もう一つ残ってるのはさて。それにあと一人いますね。ちゃんと覚えてます、うん。

カミュのお話はミロが不憫になりました。
ヤンデレカミュというのではありません。ただちょっとやり方が氷河をコフィンした時と同じような思考にいっちゃっただけなんです。
アフロディーテの方はやっぱり隠し子疑惑は子ども化話ではやっとくべきかなと思ったあれです。多分この後読み聞かせしながら寝ちゃうんじゃないですかね。
二人で朝迎えてわあわあすると良い。あれそんな話この前書いたな…(抽斗が少ない)。

6月は怒涛の新刊発売と星矢展とでいっぱいいっぱいです。嬉しい忙しさです。
星矢展初日に行ってきました! 無事OCEアフロディーテもお迎えでき、等身大黄金聖衣勢揃いを見、原画の迫力に圧倒され、本当に濃い体験ができました…。
星矢展すごかったです。
もういっかい行きたいです……。

無題

子ども化企画
「木馬の騎士」(アイオロス)、「むきになって」(シュラ)

アイオロスの方はまだ理想先行の子どもの憧れ、というような意味で「木馬の騎士」を使ってみました。
シュラは原題を直訳すると「ほとんどまじめすぎるくらい」となるそうです。
年上のお姉さんに一目ぼれして未来の自分に嫉妬する的な、趣味全開のあれです。もにゃ。


無題

5月23日 子ども化企画「暖炉のそばで」(ミロ)

ここまで7人、子どもになった経緯をかっ飛ばした話ばかり書いていたので
子どもになって大慌てするような賑やかなお話にしたいなあと思ったらこんなことになりました。
大人数書くのは苦手というか試行錯誤の日々なのですが、わいわいしてるの好きなので気を抜くのすぐ色んな人登場させたくなってしまいます。
楽しい! でも自分で自分をおいつめている!

無題

子どもの日企画 シャカ「重大な出来事」
        童虎 「トロイメライ」

もうお気づきかと思うんですけどこの企画シューマンの「子どもの情景」がお題になっています。
トロイメライは夢って意味だそうですね。
元々ピアノ曲で、ピアノの音色もとても好きなのですが、新倉瞳さんというチェリストの方が弾いたチェロのトロイメライの音色が記憶に残っています。

なんだっけそうだ、シャカもあの歳でとても色々なことを考えて悲しみを憂えてる人なんですよね。
十二宮編の天上天下唯我独尊っぷりで私うっかり忘れちゃうことも多いんですけど。
今回書く前に原作読み直してシャカも深い……なんて呟いてました。
老師は年の割に甘酸っぱいのが楽しいです。
硬派(星矢キャラみんな硬派だけど)だし昔の人なので表でいちゃいちゃするの良くないと思ってると良いです。
でもいつも焦らせててすみません。アイオリアと同じく猛獣な老師も書いてみたい。

このブログについて

HN:
ほろ
アステリズム管理人が拍手のお礼返信とか更新情報とか更新した作品のあれこれとか、サイト全く関係ないどうもでいい日常等をずるずる綴っている雑記です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Copyright © あすて雑記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]